こんにちは、Kayです。
今日はオフィスでの出来事に関して。
オフィスで働く男性の方、下記の項目に心当たりはありませんか?
女性陣はあなたに笑顔でも、ランチやお手洗いでふとあなたのことを悪く言っているかもしれません。怖いですし、性格悪っ!と思うかもしれませんが、大半の女性はこんな感じです。
これはオフィスで働く私がよく聞く、女性陣の
”あの人、そういうとこだよね。”
のリアルな声の一部をまとめたものです。
衣服がくしゃくしゃ/しわが目立つ
えっ、そんなことで?と思われる方はいますか?
女性は割と目ざとく男性の衣服や靴、持ち物、ヘアスタイルまで無意識の内にチェックしています。
その中でもだらしなさが目に見て取れるしわしわな服、アイロンをかけていないシャツ、折れ目の残ったジャケット…
女性にも言えることですが、パッと見て印象は良くないですよね。
“この人、きっとだらしないんだろうな”
と思われてしまいます。
そして、よくある女性の勝手な決めつけは
”だから仕事の指示もいい加減なんだよな。”
などという発想にまで至るのです。
極端な話ですが、”この人と一緒に歩きたくない、恥ずかしい”と思われてしまいます。
シャツやジャケットはしっかりアイロンをかけて、スキッとした身なりで出勤しましょう!
香水がきつい
これ、意外に気づいていない人が多いかもしれません。
(もちろんこれも女性の人でもいますよね。)
本当にきつい!やめてほしい!と女性陣が口を揃えて言います。でも直接は言いにくい…という本音。
本人は慣れてしまっているのか、かなりの匂いでも気づいていません。
ふわっと香る程度なら、セクシーだな、と感じる人もいるかもしれませんね。
でも正直なところ、オフィスに香水を付けてくる男性をそもそも女性はあまりよく思っていない傾向にあります。
でもやっぱり、という方は今一度、ご家族や友人に、”きつくないかな?”と聞いてみましょう。
口臭や体臭は論外です。
口から出る音がうるさい
これは私が音嫌悪症のせいもあるかもしれませんが、
くしゃみ、あくび、食事中の音、話す声
ゲップなんて論外です。下品!と迫害されますよ。
ここはオフィスです。と言いたくなるような大きなあくび。”ふわああああ”
食事中のくちゃくちゃ。
大きな笑い声。
特に飲み会の時にテンションが上がってどんどん大きな声になっていく人、要注意ですよ。女性の本音は、”出た出た…恥ずかしい…”です。
オフィスに限らず、下品な振る舞いを控えることで、必ず女性からの評価は上がります。
デリカシーがない
これです。これが一番嫌われます。
いくら女性陣に、”よく頑張ってるね”、 ”ありがとう、助かったよ”と言うように心がけていても、デリカシーの無い一言であなたの努力はガラガラと崩れ落ちます。
例えば
●独身女性社員に対して【結婚】の話題で笑いを取ろうとする
●ニキビや肌荒れを”それ、どうしたの?疲れてる?”と聞く
そんなことで?と思った方、あなたは女性陣から”デリカシーが無い人”とレッテルを張られる可能性が高いかもしれません。
女性には、【気にしないで欲しいポイント】【触れて欲しく無い話題】が必ずあります。
例え肌が荒れていようと、くまが出来ていようと、変なヘアスタイルだろうと、絶対に触れてはいけません。
それもオフィスで二人以外の不特定多数が聞いている場所で口にするなんて言語道断!!!
ただ、肌荒れしていて表情も暗い…そこで”大丈夫?”と声をかけたいけど間違った言い方になるのが怖いという方には、
ジュース1本
または
小さなお菓子
これでOK
一言、“色々頼んでごめんね、お疲れ様。これ良かったら。”と言って渡してあげてください。
これだけで、”あれ、なんか疲れた顔してたかな…さりげなく気遣ってくれて優しいな”と思ってもらえます。
単純ですが、そんなものです。
男性の皆様、思い当たる点はありませんでしたか?
女性陣は人に話したい生き物です。こんなことがあった、あんなこと言われた、その情報の広まるスピードは本当に早いです。
でも逆に言えば、一人の女性社員にプラスな働きかけをするだけで、どんどん多くの女性を味方につけることが出来るということです。
是非ふとした瞬間、自分自身を振り返ってみてくださいね。