こんにちは、Kayです。
結婚式を控えた頃、私はある決断をしました。
”綺麗になる!”
これです。
お金をかけてプロのカメラマンに撮ってもらうのだから、出来る限り綺麗な状態で写りたい。
そこで、まず気にしたところの一つが眉毛でした。
印象を大きく左右する眉毛
正直、そんな変わらんやろと思ってたんですが、色々調べているうちに眉毛だけで顔がかなり変わるんだということに気づきました。
同じメイクでも眉毛が違うだけでかなり印象が変わってきます。
キリッとした眉山のある眉毛から平行眉に変えただけで柔らかい顔立ちになった芸能人もいます。
私の場合は、お手入れはしていたもののあまり自分にはこれが似合う!という自信が無かったので、試しに行くだけ行ってみよう。と眉毛サロンに電話をしてみたのでした。
アナスタシアとは
私が訪れたのは眉毛サロンの大手アナスタシアさん。
ビバリーヒルズの本店にはハリウッドセレブやモデルも数多く通っているのだとか。
日本でも北海道から九州までかなりの数の店舗があるようです。
私も行く前に色々調べたところ、外国人のモデルのような角度の強い眉山のある眉毛にされるという書き込みもあったので、そんなイケイケな顔にされたらどうしようとも思ったのですが、”一人一人の眉毛の生え方や骨格に合わせた眉毛を作る”という謳い文句を信じてここにしてみました。
まずは電話!
かなり予約が取れにくいと聞いていたのでちょっと控えめな電話を(笑)
でも初回は土日の午前中で取れたのでラッキーでした。最近は希望日時が一杯の時もあります。
電話対応はとても親切な印象でした。
細かな説明と、ワックスで脱毛するけど肌は大丈夫か、今はお手入れしていないか、など聞かれた後、カルテに諸々記入してもらう時間があるので10分前にはお越しくださいということを言われ予約完了。
初回カウンセリング&施術
気持ち早めの15分前に到着。
普通のメイクで行ってOK。
明るい店内。午前中でしたがブースは全部埋まっていました。
女性スタッフが笑顔で迎えてくれ、カルテに名前や住所を始め、簡単な状態確認のシートに記入しました。
あまりはっきり覚えていませんが、肌が刺激に弱いかなどの内容でした。
すぐブースに移り、カウンセリングスタート。
あ、こんなオープンな感じなのね、というブース。
通る時に他のお客さんの施術状況が全部見えます(笑)
担当のスタッフさんがやってきて、丁寧に質問してくれます。
・普段はどんなお手入れですか?
・何を使っていますか?(ペンシル?パウダー?など)
・肌はどれくらい弱いか?
などなど
そして手鏡で確認しながら、生え方や今の眉毛の形を見てこんな感じに変えようと思います、大丈夫ですか?と説明されます。
質問にも丁寧に答えてくださり、いつも笑顔で接客は◎。
安心してお任せすることが出来ました。
まずどんな眉毛になるかアウトラインを引いていく
説明を受けたあと、席を倒されてお姉さんが眉毛にアウトラインを引いていきます。
何かシートのようなものをのせて塗りつぶしているような感じ?かなり手早くささっとやってました。
で、一度シートをおこされ鏡をもう一度確認すると、あらびっくり。
かなり濃くかかれている我が眉毛。
こんな感じで大丈夫ですか?
と聞かれるんですが、正直全然分からない(笑)
書いたところからはみ出ている箇所をワックスで取ったり、毛抜きで抜いたりしていくとのことでした。
いよいよワックスと毛抜きで整えていく
そしていよいよワックスで余分な毛を取っていきます!
ワックスはだいたい40度くらいのお湯だと思っててくださいね、とお姉さん。
眉尻の方から片眉4回くらいに分けてのせてははがし、のせてははがし、を繰り返します。
毎回”のせますね〜””はがしますね〜”と声をかけてくれるので、いきなり痛みがくるようなことはありません。
ワックスはほんのり温かく、はがした後はすぐお姉さんが指をおいて沈静してくれます。
私は肌が割と弱い方ですが、少しヒリヒリするかな?というくらいで痛みも全然大丈夫でした。
ワックスが終わると今度は毛抜きで抜いていきます。
これがめっちゃ早い。
ぴょんぴょんぴょんぴょん…とリズムよく抜いている感じがしました。
終わったら再度手鏡で形を確認。
おお!周りの余分な毛が抜けて綺麗になっている!でもやっぱりはがしたり抜いたところが赤くなっていてこの時点ではそっちの方が気になる。
しばらく冷やす
その後冷たいシートで冷やします。
その間、寝たまんまで唇や鼻のケアのコースの説明を受けます。
でも全然押し付けがましくなく、ご紹介程度。とても感じが良かった。
再度チェック!そして実際にアイブローメイクをやってみる
冷やした後に見てみると、だいぶ赤みがひいていました。
では実際にメイクしてみましょう!と片眉お姉さん、片眉実践。という感じ。
ディップブロウポマード(アナスタシアの商品)が今のおすすめということで、筆を使って描いていきます。
眉山のてっぺんから広げていく感じ。毛を書き足す感じ。と言ってました。
徐々に描いて、ブラシで毛並みを整えつつ色を伸ばす。
私の場合はほぼほぼ毛でできた形に沿って描いていけばOKとのことだったので簡単♪
眉尻には少しペンシルを足して、最後に眉の周りに明るく見せるハイライト(ペンシル)を塗り、毛並みを持続させるクリアジェルを塗って完成!
全部終わったら、ブースから出て大きめの鏡でチェックします。そこで化粧品の説明(購入する人はここで買う)、アドバイスシートをもらい、お会計。
これがアナスタシアで仕上げた眉
もともと(3週間放置 / すっぴん眉)
完成形!(メイクあり)
写真の撮り方もありますが、周りの余分な毛が無くなり、眉山の角度もゆるやかに。
元々そこまで本来の形をいじってなかったこともあり、そんな”わー!全然違う!!!”という感じではありませんでした。(ホッ)
現在は生える速度の観察も兼ねて1ヶ月〜1ヶ月半で通っています。基本的に施術前のセルフケアはNGですが、ここは絶対いらんやろというところの毛は抜いてもOKと言われています。
ちなみにこちらがアドバイスシートの一部。分かりやすく説明してくれています。
アイブロウトリートメントのお値段は?
初回はズバリ、4,800円(税抜き)です!
2回目以降は4,300円(税抜き)。
最初は高いなあ。と思っていたのですが、接客のレベルも高く、自分に合った素敵な眉になれたので大満足。個人的には納得出来るお値段でした。
一度体験してみる価値あり!
個人的にどんなもんか体験してみる価値は大有りです!
特にどんな眉が自分に似合うんだろう、という方はプロの手を借りるべき。
もしかしたらあなたの印象がガラッと変わるかもしれませんよ〜!
追記:一年ほど立って今もほぼ毎日使っている眉メイク品はこちらでご紹介。