こんにちは、Kayです。
ファンの間で既に”キャラグリ天国!”と叫ばれる香港ディズニーランド。
今回は私が来園した際に体験したグリーティングの時のレポートを書いていきます。
香港ディズニーなら可能!ミッキー&フレンズ全制覇!
東京ディズニーランドではなかなか難しいと思われるのがこのミッキー&フレンズのグリーティング全制覇です。
ちなみにミッキー&フレンズとは、ミッキー&ミニーを含む8キャラのことを指します。
どのキャラクターも昔から愛される定番のクラシックキャラクターです。
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
- ドナルドダック
- デイジーダック
- グーフィー
- プルート
- チップ&デール
ド定番というだけあって人気も高く、東京ではグリーティングするにも一苦労なのですが、香港ディズニーランドならなんのその、2時間程度あれば全キャラクターとグリーティングすることが可能です!
以降登場するマップは香港ディズニーランドの公式ホームページからのキャプチャ画像となります。(Maps are captured images from Hong Kong Disneyland official website.)
ここだけは外せない!ミッキー&ミニーとのグリーティング
なんと香港ディズニーランドではミッキーとミニー、同時にグリーティング出来る場所があるんです!なんて太っ腹!
その場所がこちら。
※時間帯は随時ホームページまたはアプリでチェックしてください。帯で書いてある場合はスタッフさんに明確な時間を聞くのが一番良いです。
メインストリートのタウンスクエアという場所にあるガゼボ。
エントランス入って(駅の側の線路の下を通って)すぐの広場にあります。
横から撮影した画像ですがこんな感じの可愛いガゼボです。
比較的空いている香港ディズニーランドと言えど、このミッキー&ミニーとのグリーティングだけはかなりの人気で結構待ちます。私が行った時は開演後入場してすぐに並びましたが、それでも1時間は待ちました。
その後も人がどんどん増えて列が長くなっていったので、マストでミッキー&ミニーとお写真を撮りたい方は入園後すぐに行くことをオススメします。
気づいたらガゼボ周りに長蛇の列・・・
待ち時間がやたらと長いワケ
実はこの列、進むのがめちゃくちゃ遅い。
全然進まない!
と諦めて列から人もちょこちょこいました。特に小さなお子さんがいる場合なんかは大変かも。
でも遠くからグリーティングの様子を見ていると、列が全然動かない理由が分かってきました。そのワケは
手厚すぎるグリーティング
だからです。
例えば3人で来ていた場合
①一人ずつ(3回)
②3人で(1回)
③3人でセルフィー(1回)
計4回もミッキー&ミニーと写真を撮ることが出来ます!
これにハグして〜サインして〜なんて時間も全然OK!
スタッフさんは誰もなーんにも言いません。急かす様子もありません。
むしろその様子をニコニコ見ていますし、なんならその様子を預かったカメラで撮ってくれています。
なんてホスピタリティ。香港ディズニーなめてた。
待ってる間も時折ミッキーとミニーが待ち列のゲストにアピールしてくれたりと気にかけてくれているのがまた最高。なんて優しいんだ!
そして30分程するとお二人は小休憩に入るためガゼボを数分の間離れます。が、すぐ戻って来ますのでご安心を。
そして私たちの時も超手厚い対応!大歓迎!(に感じた)もちろんハグもしてくれました〜!
この時点でもう大満足。目的達成!という感じの気持ちになります(笑)
この時コスチュームはクラシックなものでしたが、季節によっても変わるようです。
ドナルド&デイジーとのグリーティング
次にこちらも大人気のカップルドナルド&デイジー。ガゼボのすぐ側でグリーティングしていました。
か、か、かわいい〜!!!
ドナルド&デイジーはミッキー&ミニーに比べるとそこまで並んでいないので、15分〜20分程度で写真が撮れました。ここでも一人ずつ+同伴者と一緒に等のルールは適用され、思い思いに撮影することが可能です。
そしてハグしたりハイタッチしている様子もスタッフさんが撮影しておいてくれ、とっても良い記念に。
待っている間もラブラブなドナルド&デイジーに釘付け・・・めちゃくちゃかわいいです。
ホームページを見た感じ、”Meet Donald”、”Meet Daisy”と項目が別れているのでカップルで出てくる時と一人ずつで出てくる時があるのかも。分からない時はスタッフさんに聞いてみることをオススメします。時間と一緒に教えてくれます。
チップ&デールとのグリーティング
チップ&デールはホームページだと違う場所に登場することになっているのですが、時間交代でドナルド&デイジーと同じ場所でのグリーティングでした。
チップ&デールもドナルド&デイジーと同じくらいの待ち列でしたね。
いたずら好きで写真撮影の時も肩をくすぐってきたり、どっちが好き?と聞いて来たり、終始とってもキュートなチップ&デールでした。
その様子もスタッフさんがバッチリ写真に残してくれていました。嬉しい〜!
グーフィー&プルートとのグリーティング
ミッキー&フレンズ最後はグーフィー&プルート。
ガゼボからは少し離れて、メインストリートを抜けた先の場所がグリーティング場所になります。
ちょっと奥まっているので、目の前のお城に夢中になっていると気づきにくいかもしれません。
見えにくいですが、右側の建物のところにグーフィーとプルートがいます。
時間的にはここが一番待ち時間が短く、5分〜10分くらいでした。
こちらもホームページでは”Meet Goofy”、”Meet Pluto”と項目が別れていたので、一人ずつで出てくる時があるのかも。私もグーフィーが一人でうろうろしてるのを同じ日に見たので、日によるのかもしれませんね。
まとめ
- ミッキー&ミニーとグリーティングしたい場合は入園後すぐガゼボに並ぶべし
- 撮影は1人バージョン、同伴者との2人バージョン、セルフィー、等と数枚撮れてゆっくりグリーティングを楽しむことが出来る
- 他のキャラクターの登場場所や時間が気になる場合はスタッフさんに確認すべし(基本英語でOK)
香港ディズニーランドは噂通り”キャラグリ天国”だった!
ミッキー&フレンズの他にもダッフィーやシェリーメイ、ステラ・ルー、ジェラトーニなんかもこのメインストリートに登場するようです。
香港ディズニーランドには他にもかなりの数のキャラクター、そしてプリンセス、スターウォーズのキャラクターやアイアンマンとも会うことが出来ます!私もこの後もたくさんのキャラクターたちとグリーティングすることが出来ました。
キャラクターグリーティングが好きな方には本当にオススメのスポットになっていますので是非足を運んでみてくださいね!
公式ホームページは日本語版もあるので、こちらでも確認してみてください。
コメント
A wise mans day is worth a fools life.
discount tadalafil – canadian pharmacy tadalafil generic tadalafil online
does propecia cause high cholesterol – propecia hair loss stop taking propecia for 10 days
propecia results reddit – http://propechl.com/ do you have to take propecia after hair transplant
tadalafil generic online – buy tadalafil online tadalafil coupon
Cqstib – http://virviaga.com/ sildenafil oral
Izyakx – is an annotated bibliography double spaced in apa Iiyqbl hzlfwr
[url=http://vslevitrav.com/]salzarex vardenafil[/url]
Wvamri – best ed pills on amazon Ddmxep ddiwvn
Gdradi – furosempi.com Jpipmx sdwvyi
Ucgpyy – tetracycline pills Cmmykq ebilml
Ezujvt – cialis cheapest online prices Gvkimi uvzdou
Mqbzat – cheap viagra 25 Uohpcm ketufh
Ktcxdo – essay dissertation Ldyael jircyf
Galebq – buying viagra in canada Ojeish dcfqjo
Eaxvyz – finasteride 1mg buy online india Rcxuwq fdmeak
Xqvnjj – cialis ou viagra forum Gdjgrt skmdfw
Efgbar – buy propecia from canada Svlfbb lhcfib
Loczki – write my thesis statement for me Yurnhq zoexns
Ctbipb – sildenafil 100 Hhwcab mhzmcy