こんにちは、Kayです。
皆さんはマイスーツケースを持っていますか?
私は持っていません。というか、持ちません。
では海外旅行や長期の旅行に行く場合どうしているか?
スーツケースはレンタルしているんです!
そして気づいたんです。スーツケースレンタルがメリットしかないことに。
今日は皆さんにもスーツケースを購入ではなくレンタルで済ませることについてオススメしていきたいと思います!
マイスーツケースを持つことのデメリット
私もマイスーツケースを持とうと、何度もお店に行ったりネットで調べたりしたんです。
でも購入を考えれば考えるほど、デメリットばかりが思い浮かんで結局買うことは止めました。
具体的にどんなデメリットがあるかというと
置き場所に困る
個人的にはこれが一番大きいです。長期間のものになるとサイズも大きくなるので、家に置いておくには非常に邪魔。
しかも毎月出張に行く人ならまだしも、使う頻度は正直そんなに多くありません。たまにしか使わないのにかなりのスペースを取られるのはストレスでした。
毎回使いたいサイズが変わる
2泊3日の旅行と、10日間の旅行では、使いたいスーツケースのサイズも変わります。
かと言って2台持ちするか?と聞かれたら答えは即答でNO。1台でも嵩張るのに。
それなりのブランドのものは高額
リモワやエース、サムソナイト…おしゃれで機能を兼ね備えたスーツケースは結構高額。
かと言って安価なスーツケースで重かったり壊れたりするのも嫌ですよね。
確かにマイスーツケースに自分好みにシールを貼ったりしてカスタマイズしたり、旅行を重ねる度に消耗していくことを楽しむ方もいらっしゃいますが、私はその点には全くこだわりがありませんでした。
旅行に合わせてレンタルがオススメ!
私は上記のデメリットを回避するため、レンタルという手段を選んでいます。
よくお世話になっているのがこちら。
DMMの取り扱うスーツケースの中にはリモワやサムソナイトも含まれ、もちろんサイズも豊富に取り揃えています。
旅行ごとに、お試しでいろんなメーカーの物を試せるのも魅力です。
1〜3泊でだいたい36L、4〜7泊で68L、という具合に用途に合わせて検索、レンタルが可能。

公式HPのスクリーンショット
更には「機内持ち込み可能」、「3辺158cm以下」など海外旅行に必要な条件でも検索が出来ます。一つ一つの商品ページもそういった特徴の記載があるので、効率よく自分にあった商品を選ぶことが出来るんです。
また、商品ごとにレビューが充実しているので先人の知恵も借りることが出来ます。
実際に利用した時のコスト
私が実際にレンタルした時のメール控えが下記です。(日付だけ削除)
【4~7泊】Travel house 軽量 TSAロック付き 4輪 57L スーツケース グレー
お届け日:—-年–月–日
お届け時間:18:00~20:00
返却手続き日:—-年–月–日
※当日17時までに配送業者へ商品をお引渡しください。
レンタル日数:6日間
レンタル料金:3,310円
送料:0円
合計:3,310円 (税込)
この時は3泊4日の海外旅行だったので、荷造りに1日、帰って来た次の日に返送手配と考えて6日間で予約しました。
思っていたよりリーズナブルじゃないですか?
商品の受け取り・返却方法
スーツケースをレンタルするにあたり、郵送だしめんどくさそうと思われる方もいるかもしれませんが、正直めちゃくちゃ簡単です。
受け取りはもちろん家まで配送業者(DMMの場合は佐川)が届けてくれます。
そして返却ですが、スーツケースと一緒に返送用宛名用紙(送り状)が届くので、それを持っておき、配送業者に電話で集荷依頼をして来たら引き渡すだけ。
めっちゃ簡単じゃないですか!?
しかも往復の送料無料!
一つデメリットがあるとすれば、旅行終わりで疲れてるのにスーツケースの中身を全部出さないといけないことくらいでしょうか。
でも個人的にはこの作業は早めにやりたい人なんで、私は全然苦になりません。
旅行先で壊したりしたら?
そしてこの問題もDMMなら安心保証制度があるのでオールオッケー。安心して使えます。(DMMの回し者ではありません。笑)
DMMいろいろレンタルではお客様に安心して快適にレンタルしたいただけるように万が一、汚損・破損してしまっても修理費用を請求しません。
通常の利用の範囲での汚損・破損では修理費用を請求されることはないので借りる前の不安がなく、安心してご利用いただけます。-公式HPより引用
ちなみに私が見ている限り、商品はキチンとメンテナンスされていて綺麗です。
さあ、スーツケースはレンタルで!
スーツケースをレンタルする良さが少しでも伝わったでしょうか。私はスーツケースはレンタルするもの、と割り切ったらかなりストレスフリーになりました。
ただ、人気のスーツケースはすぐ予約が埋まることも。
旅行が決まったら早めにレンタル予約をしておくことをオススメします。
ちなみにDMMではスーツケースだけでなく、ゴープロ、防水、全天球等のカメラやビデオ、コンセントの変換プラグや海外対応のヘアアイロンなど、旅行に便利なグッズもレンタルしているようです。
中にはまとめて借りると安くなる商品もあったりするので、合わせてチェックしてみると買うよりずっとお得に旅を楽しめるかもしれません!